ナズナ
【アブラナ科】



しょうかい
- ①花が見られる季節
- 春~夏( 3 ~ 6 月)
- ②花の大きさ
- 2 mm ぐらい
- ③葉の形
- 根もとの葉は、ぎざぎざした形
上の方の葉は、細長くて先がとがった形 - ④全体の高さ
- 10 ~ 50 cm
- ⑤見られる場所
- 畑、道ばた
体のつくり
- 花は、白くて、十字形に 4 まいの花びらがある。
- 葉は、上の方の葉は細長くて先がとがった形で、くきを包むようについている。根もとの葉は深く切れこんでいて、ぎざぎざしている。
- 実は、長さが 6 ~ 7 ㎜の平たいハート形で、ややまばらにつく。実が、三味線のバチににていることから「ペンペングサ」ともよばれる。
育ち
- 秋に芽生えて、地面にはりつくように葉を広げて冬をこし、春になると花をさかせる。