ショカツサイ(オオアラセイトウ、ムラサキハナナ)
【アブラナ

ぜんたいよう
はな

しょうかい

はなられるせつ
はる( 3 ~ 5 がつ
②花のおおきさ
30 mm ぐらい
かたち
たまごがたで、さきがとがった形
ぜんたいたか
10 ~ 50 cm
⑤見られるしょ
みちばたやこうえん

からだのつくり

  • 花は、あわいむらさきいろあかむらさき色で、じゅうがたに 4 まいの花びらがある。ちゅうしんには色いおしべが 6 ぽんとめしべが 1 本ある。
  • 葉は、うえほうの葉はさきがとがったたまご形で、もとの葉はりょうがわれこんだはねの形をしている。
  • は、ながさが 10 cm ぐらいのほそ長くてかどばったさやになる。

そだ

  • 秋にたねからえて、めんにはりつくように葉をひろげてふゆをこし、春になると花をさかせる。