ツルレイシ
【ウリ

めばな
おばな

しょうかい

はなられるせつ
なつあき( 7 ~ 10 がつ
②花のおおきさ
20 mm ぐらい
かたち
てのひらのようにふかくさけた形
ぜんたいたか
2 m じょう
⑤見られるしょ
がっこうのさいばいえんはたけ

からだのつくり

  • 花は、いろで、花びらが 5 つにさけている。めばなとおばながあり、めばなは花のちゅうおうが黄みどり色で、花のもとにちいさいキュウリのようなふくらみがある。
  • 葉は、てのひらのようにふかくさけていて、ふちがぎざぎざしている。
  • くきは、ほそながくて、まきひげでほかのものにからみつく。
  • は、細長いつつのような形で、さきがとがっている。全体にこぶのようなっぱりがある。緑色のわかい実は、しょくようにされる。

そだ

  • はるにたねからえて、夏にかけて大きくせいちょうし、花をさかせる。夏から秋にかけて実が大きくなる。実がじゅくして、たねができたあとはかれる。