ろうと雲

しょうかい
- ①別名
- ―
- ②略記号
- Tub(Tuba)
- ③高さ(高度)
- 2,000 m以下
- ④色
- 灰色 ~ 暗い灰色
- ⑤形状
- ろうと状、柱状
特ちょう
- ろうと雲は、たつ巻が発生する直前や、たつ巻が発生している最中に見られる非常に危険な雲である。この雲を見たら、すぐにひ難する必要がある。
- ろうと雲は、積乱雲や積雲の底から垂れ下がっている。
もっとくわしく
- ろうと雲は、たつ巻の中心の気圧が急速に下がり、周りの水蒸気が冷やされて水てきになることで発生する。
- 日本では、たつ巻は夏から秋にかけて多く確認されている。これは、前線や台風のえいきょうに加え、大気の状態が不安定になりやすい時期であることが考えられる。また、冬でも日本海側の海岸付近の地域などでは多く見られる。