フォトマッピング タイトル

トップページ > 九州地方 > 鹿児島県

 鹿児島県 



 鹿児島市



西南戦争で亡くなった方が眠る南洲墓地(西郷隆盛の墓)

鹿児島市の街並みと桜島

島津斉彬公が祀られる照國神社

3年ぶりに清掃された西郷隆盛像

復元された鶴丸城の御楼門

私学校跡の石垣にある西南戦争の銃弾跡

最後の五日間を過ごした西郷隆盛洞窟

五代友厚銅像

ザビエル上陸記念碑

「我は海の子」の歌碑

東郷平八郎銅像

肝付兼重の奮戦の跡

ウィリアム・ウィリスと高木兼寛の像

世界最大級の原油の中継備蓄基地

雪の桜島

薩英戦争の記念像

藩校「造士館」と「演武館」跡の碑

桜島の大噴火で埋没した黒神神社の鳥居

桜島の退避壕

桜島フェリーから桜島を望む




 枕崎市



「本土最南端の始発・終着駅」を謳う、枕崎駅の駅舎




 出水市



出水麓武家屋敷群の竹添邸

薩州島津家の墓所




 指宿市



九州最大の湖・池田湖と開聞岳




 垂水市



桜島の南岳山頂火口

錦江湾のカンパチの養殖




 薩摩川内市



清色城跡

旧増田家住宅

旧増田家住宅旧の内部




 日置市



廃仏毀釈で破壊された仁王像

小松帯刀の墓

島津義弘公の騎馬像




 霧島市



坂本龍馬とお龍の新婚湯治の碑

上野原遺跡の復元集落




 南さつま市



島津忠良(日新)公の像

鑑真大和上の上陸の地

吹上浜砂の祭典




 南九州市



知覧武家屋敷 旧高城家住宅

旧高城家住宅の内部

知覧特攻平和会館(三角兵舎)

「三角兵舎」の内部のようす

ホタル館富屋食堂




 姶良市



龍門滝

島津義弘公が祀られる精矛神社

精矛神社にある石臼と手水鉢

蒲生八幡神社の大楠

日露戦争の帰還兵を迎えた山田の凱旋門




 長島町



日本一の養殖ブリの生産漁場




 錦江町



大隅半島から見る開聞岳




 南大隅町



雄川の滝

根占原台場跡

日本最南端の薬園の佐多旧薬園




 肝付町



高山城跡

内之浦宇宙空間観測所




 屋久島町



屋久島固有種のオオゴカヨウオウレン

澄んだ流れの栗生川

千尋(せんぴろ)の滝

大川(おおこ)の滝

ウィルソン株から見上げるハート

毛づくろいをするヤクザル


ページトップへ
フォトまっぴんぐのトップページへ

チョーク