更新情報
- 2023年10月23日 お知らせ
- 「令和6年度版 年間指導計画・評価計画(案)」を掲載しました。
- 2023年04月07日 指導資料
- 「こうして活用『小学社会6』」を掲載しました。
- 2023年04月03日 指導資料
- 「学習指導案コーナー」6年に新しい指導案を追加しました。
- 2022年04月05日 指導資料
- 「学びの主体は子ども! ~問題解決的な学習のポイントと具体例~」を掲載しました。
- 2021年12月21日 指導資料
- 「ニッポン全国 社会科フォトまっぴんぐ」を掲載しました。
おすすめ
教育情報誌「学びのチカラ e-na!!」vol.5(小学校版)発刊
秋も深まり肌寒くなってきた今日このごろ、充実した毎日を送られている先生がたに第5号をお届けいたします。今号の特集は「輝いて生きる自分デザイン」です。
「ニッポン全国 社会科フォトまっぴんぐ」を掲載
小・中学校の社会科の授業で活用いただける、全国のさまざまな「写真」を掲載し、広くみなさまと共有していただくことを目的としたサイトです。ぜひご活用ください。
令和2年度版「小学社会」年間指導計画・評価計画(案)
令和2年度版「小学社会」年間指導計画・評価計画(案)を掲載しました。
※今後、「学習活動」や「配当時間」などが変更される可能性もありますので、ご了承ください。
令和2年度版 小学校社会 年間指導計画・評価計画(案) ▶︎
「地域副読本作成の手引き」を更新
平成29年告示の新学習指導要領に対応した、最新版の手引きです。