小学校社会
お知らせ
- 2025年03月10日
- 「令和6年度版 教科書たしかめノート」6年を更新しました。
- 2025年03月04日
- 新コーナー「わくわく!社会科ワーク」が始まりました。
- 2024年04月05日
- 令和6年度版「教科書たしかめノート」を掲載しました。
- 2024年03月11日
- 「令和6年度版 年間指導計画・評価計画(案)」を更新しました。
- 2024年03月11日
- 「令和6年度版 複式指導における学習指導計画」を掲載しました。
- 2024年03月11日
- 「令和6年度版 単元・月別配当時数一覧」を掲載しました。
- 2024年03月01日
- 「令和6年度版『小学社会6』のご紹介 ~カラー化写真でよりアクティブな歴史学習を~」を掲載しました。
- 2023年10月23日
- 「令和6年度版 年間指導計画・評価計画(案)」を掲載しました。
- 2023年04月07日
- 「こうして活用『小学社会6』」を掲載しました。
- 2023年04月03日
- 「学習指導案コーナー」6年に新しい指導案を追加しました。
- 2022年04月05日
- 「学びの主体は子ども! ~問題解決的な学習のポイントと具体例~」を掲載しました。
- 2021年12月21日
- 「ニッポン全国 社会科フォトまっぴんぐ」を掲載しました。
- 2021年11月02日
- 「学習指導案コーナー」4年の「水とガス/水と電気・ガス」指導案を更新しました。
- 2021年08月04日
- 「実践事例(5年)」を掲載しました。
- 2021年07月05日
- 「学習指導案コーナー」4年に新しい指導案を追加しました。
- 2021年06月24日
- 「学習指導案コーナー」に,指導案作成の基礎がわかる資料と,新しい指導案(5年)を追加しました。
- 2020年12月11日
- 「学習指導案コーナー」3年・4年に新しい指導案を追加しました。
- 2020年07月29日
- 「学習指導案コーナー」4年・5年に新しい指導案を追加しました。
- 2020年07月06日
- 佐藤正寿先生の連載「教科書の資料の効果的な活用に向けた発話」第9回と第10回を掲載しました。
- 2020年06月24日
- 佐藤正寿先生の連載「教科書の資料の効果的な活用に向けた発話」第7回と第8回を掲載しました。