更新情報
- 2025年10月27日 お知らせ
- 「国語情報誌 『ことばだより』」Vol.16を掲載しました。
- 2025年09月08日 指導資料
- 「ラーニング・マウンテン」第12号『モチモチの木』を掲載しました。
- 2025年04月18日 指導資料
- 「ラーニング・マウンテン」第11号『みんなで作ろうパンフレット』を掲載しました。
- 2025年04月08日 お知らせ
- 「国語情報誌 『ことばだより』」Vol.15を掲載しました。
- 2025年02月03日 指導資料
- 「ラーニング・マウンテン」第10号『お手がみ』を掲載しました。
おすすめ
教育情報誌「学びのチカラ e-na!!」vol.9(小学校版)発刊
秋空高く澄みわたる今日このごろ、充実した毎日を送られている先生がたに第9号をお届けいたします。今号では、巻頭に「AIと対等につき合うために」と題して、人工知能学会会長の栗原聡先生のインタビューを掲載いたしました。
令和6年度版「ひろがる言葉 小学国語」年間指導計画・評価計画(案)
令和6年度版「ひろがる言葉 小学国語」年間指導計画・評価計画(案)を掲載しました。
※今後、「学習活動」や「配当時間」などが変更される可能性もありますので、ご了承ください。
令和6年度版 小学校国語 年間指導計画・評価計画(案) ▶︎
令和6年度版 小学校国語 複式学級単元配当表・年間指導計画(案) ▶︎
「ことばだより」リニューアル発刊
「ことばだより」をリニューアルいたしました。
国語教育に資する情報を足取り軽くお届けします。
ラーニング・マウンテン -学びのプランを立てよう-
樺山敏郎先生(大妻女子大学)による、子どもとともに創る学びの実現に向けた資料です。
第1弾は四下『ごんぎつね』を題材にしています。
学習動画
筑波大学附属小学校の青木伸生先生・白坂洋一先生のご指導により、教科書の「てびき」にそった学習ができる動画です。
訂正情報
- 2025年04月01日
- 『ひろがる言葉 小学国語 教師用指導書』訂正のお知らせ
- 2024年10月08日
- 『ひろがる言葉 小学国語』訂正のお知らせ
- 2024年10月08日
- 『ひろがる言葉 小学国語 教師用指導書』訂正のお知らせ





