令和3年度版 中学理科 デジタル教科書・デジタル資料集のご紹介
中学理科 指導者用デジタル資料集のご紹介
1.豊富な動画コンテンツ
実験の様子や,実験器具の使い方を繰り返し確認することができます。
また,NHK for Schoolの動画クリップには,学習内容に関連した動画を豊富に用意しています。
※ NHK for Schoolの動画クリップを視聴するにはインターネット接続が必要です。
1年 ガスバーナーの使い方
NHK for Schoolリンク集
2年 電気の世界
2.紙面データ
教科書に掲載されている図や実験手順を,拡大して表示したり印刷することができます。
教科書紙面のPDFデータに加え,全ての漢字にふりがなをふったPDFデータも用意しています。
1年 花のつくり
2年 雲を作る実験
3年 地球と宇宙
3.シミュレーション
簡単な操作で,自由に予想したり結果を確認することができます。
学習内容の理解を助けるだけでなく,授業の効率化を図るツールとしても有効です。
2年 原子モデルカード 様々な分子のモデルや化学反応式をつくることができます。
全学年 グラフツール グラフの大きさを調節できるので,
目的にあわせて自由に使うことができます。
※中学理科「指導者用デジタル資料集」は,教師用指導書の一部として制作・販売しております。
Web配信サービスについては,こちら をご覧ください。
中学理科 学習者用デジタル教科書のご紹介
試行錯誤や考えの共有に役立つデジタル教科書
拡大や書き消しが何度でもできるので,試行錯誤や考えの共有が可能になります。
使いやすいビューア
充実の学習者支援機能
自動音声読み上げ/総ルビ(ふりがな)/分かち書き/リフロー(たて書き/よこ書き変更,書体変更,文字サイズ変更,色変更,行間変更)
学習者支援画面の例
※デジタル教科書・デジタル教材のサンプル版は,アイコンをクリックするとご覧いただけます。