コンテンツにジャンプ

令和3年度 中学校教科書のご案内自然の探究 中学理科

巻頭言「主体的・能動的な学びを実現する未来志向型教科書」

室伏 きみ子の写真

監修/お茶の水女子大学学長室伏 きみ子

 子どもたちが主体性をもって,能動的に自ら学び,自ら考えて課題を解決に導き,さらに,新たな価値を創造していくことを可能にするような教育が求められており,特に,急速に進化するデジタル革命や科学技術の進歩の基盤をなす理科教育においては,教育改革による成果に期待がもたれています。
 今回の教科書の作成にあたっては,それらの期待に応えるべく,大きく三つの工夫を行いました。
 新しい教科書が,生徒たちの学ぶ意欲を引き出し,その結果として,高度な科学的素養を身につけることに役立つことを願っています。

内容の特色

特色1 探究型の授業が自然にできる教科書

特色2 生徒が学びやすい教科書

特色3 安心・安全を支える教科書

  • SDGsに向けた取り組み
  • ICT化への対応
  • 小・中・高の接続と他教科との連携
  • 指導順を配慮した単元配列
  • 「伝統文化」への対応
  • 授業に役立つ資料と付録

ダウンロード資料