メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

ホーム > 書写 > デジタル教科書 > 令和3年度版 中学書写 デジタル教科書・デジタル資料集のご紹介

令和3年度版 中学書写 デジタル教科書・デジタル資料集のご紹介

中学書写 指導者用デジタル資料集のご紹介

1.準備,姿勢・持ち方

「準備,姿勢・持ち方」では,書写の用具の説明や,よい姿勢・筆の持ち方などを動画で解説しています。

書きやすい用具の位置

2.運筆動画

「運筆動画」では,毛筆・硬筆教材文字を映像で収録。筆使いのポイントは,ポイントをわかりやすく動画で解説しています。
2画面機能で,全体像と穂先の動きを同時に確認することができます。

真俯瞰

穂先の動き

3.練習用紙

1教材につき,原寸大教材・筆順と字形・始筆と筆の動き・部分練習のシートにわかれています。
学習の実態に応じてシートを選択して,B4判の用紙にそのままプリントして使えます。

※中学書写「指導者用デジタル資料集」は,教師用指導書の一部として制作・販売しております。
 Web配信サービスについては,こちら をご覧ください。

中学書写 学習者用デジタル教科書のご紹介

試行錯誤や考えの共有に役立つデジタル教科書

拡大や書き消しが何度でもできるので,試行錯誤や考えの共有が可能になります。

使いやすいビューア

紙面と学習者支援画面の表示を,タブの選択で簡単に切り替えられます。

紙面を表示するときには,「ズーム(範囲拡大)」「ページ送り戻り」「ペン/消しゴム」という最も使われる3つの機能のショートカットを常に表示して,すぐに使えるようにしています。

充実の学習者支援機能

自動音声読み上げ/総ルビ(ふりがな)/分かち書き/リフロー(たて書き/よこ書き変更,書体変更,文字サイズ変更,色変更,行間変更)

学習者支援画面の例

※デジタル教科書・デジタル教材のサンプル版は,アイコンをクリックするとご覧いただけます。