教育出版の『中学書写』は, 1 自ら考え 仲間と伝え合い 生きてはたらく書写力を育てます。 2 次の時代に向けた 文字文化と豊かに関わる 主体的な文字の使い手を育てます。 編集の基本方針表紙について 内容の特色 育てたい力を実現するための,本書における工夫 1 「何を学ぶか」「どのように学ぶか」「何ができるようになるか」を系統的・段階的に見とおせる 2 知識・技能を確実に習得する―小学校からの円滑な接続 3 「ワイドな紙面」―確かな文字感覚が身につく 4 「学び方がわかる」ー主体的・対話的で深い学びへ向かう羅針盤として 5 学習活動や日常生活で,生きてはたらく書写力を身につける 6 思考力をはたらかせて書く=国語の表現力を高める 7 今日的な教育課題への対応 観点別特色 単元一覧表 学習の可能性を広げ,柔軟に選べるラインアップ デジタル教科書・デジタル教材のご紹介 家庭学習を支援する「まなびリンク」 ダウンロード資料 編集の趣意と特色(冊子版) 観点別特色 単元一覧表 NEW! 指導計画作成資料 教科通信「道標」2020年春号 編修趣意書
教育出版の『中学書写』は,
1 自ら考え 仲間と伝え合い 生きてはたらく書写力を育てます。
2 次の時代に向けた 文字文化と豊かに関わる 主体的な文字の使い手を育てます。