中学社会 公民
ともに生きる
 
								持続可能な社会を創造する
市民の育成を目ざして
									資料の読み解きや「対話」による学びを通じて、多様な結びつきやつながりの大切さを実感します。そして、持続可能な社会の創造を目ざして、簡単には答えの出せないさまざまな「問い」を考え続けていく力を養います。
 
									Concept
先生と教育出版で創る「未来への窓」
上のフレームは“先生”、下のフレームは“教育出版”を表しています。
先生と教育出版で、この窓の向こうに広がる新しい世界を子どもたちに見せてあげたい。
「未来への窓」には、そのような思いを込めています。
Features
中学社会 公民の特色
- 
												社会を読み解き、学び合える教科書
- 
												市民的教養の基礎・基本が身につく教科書
- 
												主権者として、ともに生きる力を育む教科書
デジタル教科書・教材
/デジタル指導書
								Digital Products
 
									一人一人の学びとみんなの学びを
ICTがつなぎます
										生徒の主体的な学びを支えるための学習者用デジタル教科書・教材をはじめ、先生のご指導を支えるための指導者用デジタル教科書、デジタル指導書を完備。
まなびリンク
Digital Contents
 
									生徒の主体的な学習を実現する
質の高いデジタルコンテンツ
「まなびリンク」
										「まなびリンク」は、授業や家庭学習に役立つ動画や写真、図版、ワークシートなど、充実したデジタルコンテンツです。生徒の主体的な学びや個別最適な学びをサポートします。
 
									内容解説資料
Digital Book
教科書の特長をまとめた内容解説資料をデジタルブックでご覧いただけます。
※閲覧環境により、閲覧しているページと異なるページ数が表示される場合がございます。ご了承ください。
ダウンロード資料
Download
- 
										指導計画・評価関連資料 
 最新版はこちら
- 
										内容解説資料 
- 
										〈公民〉選定の観点からみた内容の特色・教育基本法との対応(*Word版あり)/公民的分野の重点項目とその系統/単元構成と時間配当 
- 
										「小学社会」と「中学社会」の単元系統表(3分野共通) 
- 
										教育出版「中学社会」教科書 これを待ってたよ‼~3つのポイント~(3分野共通) 
- 
										学びを支えるデジタルコンテンツ~公民~ 主体的な学習に活かせる「まなびリンク」 
- 
										指導者用デジタル教科書(教材)の紹介 ~公民~ 
- 
										中学社会『公民』で取り上げられている主な地域事例 
- 
										⽂部科学省 編修趣意書 公民 
 
							 
													 
													