「主体的・対話的で深い学び」を実現する教科書です 先生と生徒が,「やってみたい」「やれそうだ」と前向きに取り組むことができる,コンパクトでシンプルな教科書づくりを心がけました。 魅力的な教材で,「考え,議論する道徳」の授業を力強く引っぱります。 編集方針-全文- 表紙について 内容の特色 ポイント① 学びの流れがわかる,成長が見える 1 一時間の学びが見える 2 一年間の学びを見通す 3 学びの振り返りをいかし,成長を認め,励ます評価へ ポイント② 「考えたい」「語り合いたい」を引き出す 1 いじめをしない! させない! 見過ごさない! 2 心を揺さぶる教材,興味・関心を引き出す教材 3 現代的な課題を考えていく教材 4 問題解決的な学習,体験的な学習に適した教材 ポイント③ 学びを積み重ねる,学びを広げる 1 小学校との連携,三年間の学びの積み重ね 2 道徳の学びを広げる,つなげる 人物の生き方から学ぶ 各地域に関わりの深い教材一覧 学習を支えるさまざまな工夫・配慮 教師用指導書・デジタル教科書のご紹介 デジタル教科書・デジタル教材のご紹介 学習を支える「まなびリンク」 ダウンロード資料 編集の趣意と特色(冊子版) 検討の観点と内容の特色/教材一覧 道徳科における評価 その「いいな」,かなえます。 NEW!指導計画作成資料 教科通信「とびだそう未来へ」2020年春号 編修趣意書
先生と生徒が,「やってみたい」「やれそうだ」と前向きに取り組むことができる,
コンパクトでシンプルな教科書づくりを心がけました。
魅力的な教材で,「考え,議論する道徳」の授業を力強く引っぱります。