ホーム > 教科書・教材 > 中学校 > 社会 > 学習資料・指導資料 > 社会科Q&A > 地理的分野 > Q1 世界の国の数について- p.16,288,289(平28版:p.14,272,273) 中学校社会 Q1 世界の国の数について- p.16,288,289(平28版:p.14,272,273) 質問 世界には,いくつの国があるのでしょうか? 回答 外務省では,現在の世界の国の数を,日本を含めて196か国としています(2021年4月)。近年では,クック諸島(2011年3月25日),南スーダン共和国(2011年7月9日),ニウエ(2015年5月15日)が国として承認されましたが,日本政府が国家として承認していない北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は,ここにカウントされていません。一方,国際連合の加盟国数は,現在193か国(2021年4月)で,日本が承認している国のうち,バチカン,コソボ共和国,クック諸島及びニウエは国連に未加盟ですが,日本が承認していない北朝鮮は国連に加盟しています。 なお,教科書巻末「世界の国々のあらまし」ページでは,国際連合に加盟していることをふまえて,北朝鮮を便宜的に掲載しています。最新の動きについては,外務省の子ども向けホームページ「キッズ外務省」の中のサイト:「世界の国々」を参照してください。 社会 教科書・教材 教科書内容のご案内 教師用指導書 デジタル教科書 拡大教科書 学習資料・指導資料 指導計画・評価関連資料 生徒向け学習資料 教師向け指導資料 小・中学校連携関連資料 教科通信「Socio express」 コラム「Socio WEB」 社会科Q&A 授業に役立つリンク集 SDGs お知らせ 学習資料 指導資料 訂正情報 関連教材 関連書籍