中学校社会
Q4 「租・調・庸」の語順について-p.44, 45
質問
「租・調・庸」の順で表記している根拠は何ですか。
回答
「調・庸」の語順につきましては,『令義解』(養老令の官撰注釈書)の賦役令に依拠して表記しております。条文を順に列挙しますと,次のようになります。
「凡ソ調ノ絹...(中略)...綿・布ハ、並ビニ郷土ノ所出ニ随へ。...(中略)
凡ソ正丁ノ歳役ハ十日、若シ庸ヲ収ル須クバ者、布二丈六尺。...(中略)
凡ソ調庸ノ物ハ、年毎ニ八月ノ中旬ヨリ起リテ輸セ。...(以下略)」
(『史料による日本の歩み古代編』吉川弘文館より)