低学年から始める英語短時間学習
低学年から始める英語短時間学習 すぐに使える活動アイディアと単元展開
- 泉 惠美子・田縁眞弓・川﨑眞理子(編著)
- B5判 168頁 CD-ROM付き
- 2019年7月 発行
- ISBN 978-4-316-80479-8
- 定価 (税込) 2,640円(本体 2,400円+税)
- 読者対象:小学校教師
商品内容
音と文字の気づき,音声インプットなどに役立つ小学校英語短時間学習の活動例・指導案等を,低・中・高学年別に数多く紹介。ワークシートと指導案を収めたCD-ROM付き。
目次
第1部:短時間学習の概要
外国語活動・外国語科の目標と短時間学習の関わり、短時間学習の意義と留
意点/短時間学習と 45 分の授業の関わり/10分の短時間学習の進め方と活
用モデル例/Can-Do による振り返り:児童の自己効力・有能感を育てる評価
/短時間学習の成果と今後の展望/【実践事例】子どもたちの笑顔のため
に!!
第2部:各活動の目的や効果と基本的な活動方法
歌の指導に取り組もう/絵本の指導に取り組もう/アルファベットの文字と
音の指導に取り組もう/Classroom English
第3部:低学年の活動例
あいさつをしよう/アルファベットであそぼう/色であそぼう/形であそぼ
う/数であそぼう/Column 子どもたちと私の知的好奇心の高まり/身体であ
そぼう/動物がいっぱい/好きな食べ物/歩こう 歩こう/こうするの/
Column ほめながら 楽しみながら
第4部:中学年の活動例
これなあに?/今、何時? 天気は?/何曜日?/12 か月/季節/おなかすい
てる?/Column 楽しみながら発音練習をしてみたら/くらべてみよう/科目
・時間割 /わたしの持ち物/何になりたい?/どこにあるの?/Column 短
時間学習をリズミカルに
第5部:高学年の活動例
アルファベットの名前と音を知ろう/単語の最初の音を聞き分けよう/音と
文字をつなげよう/Column「気づき」から「学び」へ/ライムを楽しもう/
3文字単語を読もう・書こう/お話を読もう/Column 踏み出した一歩のその
先に
ご購入方法
ご購入希望の際は,お近くの書店にご注文下さい。
また,この本は,下記のオンライン書店でもご購入いただけます。
送料・お支払い方法等につきましては,各オンライン書店のホームページをご参照下さい。