特別支援教育と外国語活動
特別支援教育と外国語活動 わかくさ学級の子どもたち
- 小林省三著
- 四六判 並製 160頁
- 2011年2月 発行
- ISBN 978-4-316-80328-9
- 定価 (税込) 1,980円(本体 1,800円+税)
- 読者対象:教員,障がいのある子どもの親
商品内容
特別支援教育に外国語活動を導入することで,子どもたちがどのように成長したのか。各地から問い合わせの多い先進的実験校の記録をまとめた。
目次
第1章 特別支援教育のめざすもの
増加する障がいのある子どもたち/特別支援教育の理念/特別支援教育の対象/障がいの種別
第2章 特別支援教育と国際コミュニケーション教育
コミュニケーション能力/非言語によるコミュニケーション/国際コミュニケーション教育の理念/特別支援児の根底とする学力/特別支援教育で育みたい資質・能力
第3章 外国語(英語)活動と特別支援教育
外国語(英語)活動のねらい/外国語(英語)活動の成果/「英語」がふさわしい理由/ALT/JTEの積極的な活用
第4章 これまでの指導計画をふりかえって
指導1年目(2007年7月~2008年3月)/指導2年目(2008年4月~2009年3月)/評価について
第5章 子どもたちの成長の記録
Aさん 女児 3年生(広汎性発達障がい)/Bさん 男児 4年生(広汎性発達障がい)/Cさん 男児 3年生(広汎性発達障がい)/Dさん 男児 5年生(ダウン症)/Eさん 男児 3年生(ダウン症)/Fさん 女児1年生(ダウン症)/結果と考察――6事例を通して
第6章 これからの活動に向けて
ご購入方法
ご購入希望の際は,お近くの書店にご注文下さい。
また,この本は,下記のオンライン書店でもご購入いただけます。
送料・お支払い方法等につきましては,各オンライン書店のホームページをご参照下さい。