星座早見AR
星空にスマートフォンを向けると,その方位にある星座の名前や位置を調べられるAR機能搭載のアプリです。
星座早見表より簡単に星座を見つけることができます。
学校での星座の学習だけでなく,自由研究や旅行の際にも活用できます。
1.実際の空と見比べながら星座の観察ができます
スマートフォンを向けた方位と高さにある星座が表示されるので,実際の星座と画面を見比べながら体感的に星座を観察できます。
また,ナビゲーション機能があるので,探したい星座をすぐに見つけられます。
アプリ内蔵の背景を |
日中に実際の空を |
2.教科書に載っている星座の知識を深めることができます
小学校や中学校の理科の教科書に載っている主な星座の写真やエピソードが載っています。星座への興味・関心を高めるとともに,知識を深めることができます。
また,星座写真のイラストと星座線については,表示/非表示を切り替えられます。
昔の人がどうやって星座を見立てたかを想像することができます。
星座写真上に |
星座写真上に |
3.夜間観察の準備がしやすくなります
観測日時を自由に設定できます。
日中でも夜空の星座の位置を確認できるので,夜間観察の見通しをたてて,準備がしやすくなります。
また,観察しながら1分単位で日時を進めたり戻したりできるので,時間の経過とともに星の位置が変わることを体感できます。
観測日時の変更画面 |
価格
無料
動作環境
OS: 8.0 以降
端末:iOS8.0以降がインストールされたiPhone,iPad,および iPod touch に対応。