教育研究所
№1024「働き方改革,校長先生自ら・・・」
学校における働き方改革が大きな関心事になっている割には,実効的な進展の報告・情報は多くはない。学校のリーダーである校長先生は「どのように受け止め」,「どう考え」,「教職員に働きかけ」,「教育委員会や保護者・地域と連携・協力し」,「どう行動している」のだろうか。
全連小の機関誌「小学校時報2019年6月号」を読み,特集に「働き方改革を推進する学校経営-業務改善と組織マネジメントの推進に向けて」を組んでいることを知り,組織を挙げて「働き方改革」に取り組んでいることを「さすが!」頼もしく思っている。
教育論壇「学校を元気にするのが働き方の見直し」澤田真由美,「職員の意識を変え,あきらめずにコツコツと」石川立恵,「働き方改革に向けた取組の一方策」小池慎一郎,「ICTを活用した働き方改革の推進」松井明生,特集テーマに関する「会員の声」熊谷茂樹&高橋祐二&松本幸三&小木寛治&浦山精一&橋本悦明&長谷川泰一&坂本健二&吉弘哲章から,自校流の働き方改革の考察と実行に役立てようと思う。 (H&M)
(2019年7月26日)