教育研究所
№1040「人様の前」
以前,温泉の脱衣場で服を棚の脱衣籠に入れようとしていた時,棚と私の間を小学校2・3年生くらいの男の子が走り抜けていった。その瞬間,近くにいた年配の男性が「人様の前を通るんじゃない!」と一喝。どうも年配の男性は,男の子のおじいさんらしい。
男の子は「『すみません』って言ったよ」と言ったが,男性は「そういう問題ではない。人様の前を通ってはいけない。後ろを通りなさい。」と言い,私に「申し訳ありません」と言って頭を下げられた。
「教育基本法第10条 父母その他の保護者は,子の教育について第一義的責任を有するものであって,生活のために必要な習慣を身に付けさせるとともに,自立心を育成し,心身の調和のとれた発達を図るよう努めるものとする。」
この条文をどれだけの人が知っているのだろうかと思う時がある。多くの保護者がこの条文を意識して自分の子供と過ごしてくれれば,学校はそれを基に,学校が本来なすべき指導の充実を図ることができると思った。(A.O)
(2020年2月25日)