教育研究所
No.383 「授業開始の挨拶の仕方」(2014年09月24日)
授業開始の挨拶の仕方は,全国各地様々だそうです。まず中学校をみてみましょう。
A中学校:「正座」→「お願いします」
B中学校:「起立」→「黙想」
C中学校:「起立」→「注目」
D中学校:「起立」→「姿勢」
E中学校:「起立」→「礼」
etc.
では,小学校ではどうでしょうか。
F小学校:「起立」→「礼」
G小学校:「姿勢を正してください」→「はい」→「これから5時間目の国語のお勉強を始めます」→「よろしくお願いします」
そして,小中学校とも,授業終了の挨拶では最後が「ありがとうございました」になることが多いようです。
児童生徒に「よろしくお願いします」と言われ,最後に「ありがとうございました」と礼を言われるからには,充実した授業をしなければとつくづく思うこの頃です。(H・K)
(2014年9月24日)