教育研究所
No.498「重力(体重)の変化」(2016年1月15日)
はじめに断っておくが、これは私のことではなく、友達のことである。ただし、話を進めやすくするために一人称で書く。
私は、若い頃、サッカーをやっていた。60㎏を超えることはなく、スリムであった。結婚したら何故か体重が増えて65キログラム前後になった。その後、サッカーをやめたらたちまち体重が激増し、80数㎏になった。「満太郎」とか「西郷どん(西郷隆盛には失礼)」と言われていた。
そこで一念発起、早朝2㎞のジョギングと、酒を控えた所、75㎏前後に減量できた。それがずっと続いていた。そして、その後、年齢を重ねるごとに、枯れてきて70キログラム前後で安定している。
ところが、いま、パンツ(昔のズボン)に困っている。ずっと前の者はきつくて入らない。
少し前のものは、ゆるくてずり落ちてしまう。面倒だが、ゆとりのあるパンツを、ベルトでしっかりと固定して生活している。重力(体重)と血圧の変化に悩んでいる今日この頃である。(K・H)
(2016年1月15日)