教育研究所
№607「大島大噴火30年!」
Y新聞に,大島大噴火が11月21日で30年を迎えると,特集を組んでいた。私は,その年の暮れ,保護者や生徒の教育相談に応じるために急遽派遣され,民宿に寝泊まりしながら数日を過ごしたことを思い出した。あの頃応じた中学校3年生が,30年たって,今頃45歳くらいで,活躍していることを想像して,懐かしく思い出した。
私は,三宅島で生まれ,三宅島で育ったが,昭和18年,昭和37年,平成12年と近年3回も噴火した。この度の噴火の影響はまだ残っていて,まだまだ元ののんびりした,それでいて豊かな村にはもう少し時間がかかりそうである。
最近,全国あちらこちらで地震が頻発し,噴火が起きている。今のところ,科学や人間の祈りでは自然をコントロールできないが,できるだけ,地震と噴火の神様には,ゆっくりのんびり眠り呆けてもらいたい。と,つくづく思う。 (K・H)
(2016年11月24日)