教育研究所
№655「身近にある植物の絶滅危惧種」
現在,日本国内の野生植物のうち,30%に絶滅の恐れがあるということです。東京都薬用植物園の「写真で見る絶滅危惧植物」というパンフレットを貰い,それを片手に,老妻と園内を散策し,それを確認してみました。
園内で観察できた植物には,絶滅危惧種では,キエビネ,クマガイソウ,ショウドシマレンギョウ,シロヤマブキ,オキナグサなどがありました。準絶滅危惧種には,エビネ,サクラソウなどがありました。
当たり前のように身近で見ていた植物が,絶滅危惧種・準絶滅危惧種が存在していることに驚き,普通に繁殖し続けられるようにするにはどうしたらよいか,BOKEた頭で思案し,可能な限り実行していきたいと思いました。
まあ,そんなことを難しく考えなくとも,四季折々に当園を訪ね,薬用植物という視点を忘れて,美しい草花をただ美しいと素直に眺めるだけで幸せになります。(K・H)
(2017年6月12日)