教育研究所
№662「電車やホームで・・・」
Y新聞の読者意見欄に,40代の女性から最近の若者の「駅のホームや電車の中での飲食」について,意見が寄せられていた。
今朝の通勤時に観察していたら,ホームで電車を待つ列で「おむすび」を食べている男性がいた。いやいや,サンドイッチを食べながら仲良く歩いてくる母子もいた。結構な高齢者が,パンをちぎって食べている。(さすがに遠慮がちに食べている。)どうやら若い者だけではないようだ。
さらに,電車の中で,「サンドイッチ」を美味しそうに食べている女性がいた。食べ終わると指櫛で髪を整え,頬をパフでそっとぱたぱとし,最後は口紅で渡辺直美風に赤く誇張していた。女性は,計画的で実に手際がいい。(でも,それなら見事な変身は公開しないで,家でやればいいのと言う声が聞こえてきそうだ。)
昔は,歩きながらの飲食は幼児だけに許され,それをしなくなるのが子供や大人への成長だった。大人は,祭りの日だけは屋台のおじさんから買ったものを飲食するのが許されたものだ。
でも,忙しい現在は,そうはいっていられない事情もあるに違いない。内緒の話だが,かく言う私も,校内研究の講師に呼ばれた際,午前中の段取りが悪く,最寄駅から学校に行く道すがらパンをかじることもある。(K・H)
(2017年6月21日)