教育研究所
№687「のぞき窓?」
せっかくいい場面なのに,画面の片隅に別の映像を映したり,小窓からゲストのタレントが映ったりして,全体を見たいのに邪魔になることがある。タレントの顔がなくなれば,素敵な景色や芸術作品の全体が見えて楽しく鑑賞できるのに,「邪魔だ!」と思うのは私だけだろうか。
番組制作者にお願いしたい。それもいいかもしれないが,全体をじっくりと見せてほしい場面を,大事にしてほしい。モニターをしていれば,気づくはずです。
これは,ワイプ(Wipe)と言われ,1つの画面から次の画面に拭き取るように移行させる手法を指すらしい。転じて,上記のように,画面の片隅や小窓に別の映像を映すこともワイプと言うようになったということである。
ところが,G贔屓のY新聞の読者投書欄を見ていたら,ワイプに出ていたゲストのつまらなそうな表情が気になる。せっかくに楽しい場面が台無しになる。...ということから,「私は,複数で会話をしているときに,直接自分に関わりのない話題の時に,その場の雰囲気を壊すような態度・表情をしないようにしている」というものがあった。私と視点が全く違うだけでなく,この人の学びの姿勢の素晴らしさに感動した。(H&M)
(2017年8月4日)