第15回入賞作品について
今回も,各地から優れた作品を数多くお寄せいただき,ありがとうございました。
受付期間中(2017年7月1日~9月30日)に,海外の日本人学校からの応募も含めて,全国から900点の作品が届けられました。
審査委員会は,2017年11月18日に開催され,特別賞7点,優秀作品6点が入選し,賞状と副賞が贈られました。さらに学校賞として,東京都日野市立夢が丘小学校と小平市立小平第十二小学校が選ばれ,賞状と記念の盾が贈られました。
本年度も,7月1日より,募集を開始いたします。たくさんのご応募を楽しみにお待ちしております。
地球となかよし大賞
- 作品名:
ちがいを楽しもう - 入賞者名:
管波 トラビス陽向(海外・小学校5年)
環境大臣賞
- 作品名:
day - 入賞者名:
篠原 咲希音(東京都・中学校3年)
日本環境教育学会賞
- 作品名:
やんちゃなザリガニの役割 - 入賞者名:
髙岡 瑞樹(海外・小学校6年)
全国小中学校環境教育研究会賞
- 作品名:
わたしにできること - 入賞者名:
上田 彩葉(熊本県・小学校2年)
毎日新聞社賞
- 作品名:
未来に咲かせる花 - 入賞者名:
松口 歩佳(大阪府・中学校1年)
毎日小学生新聞賞
- 作品名:
名前を知って - 入賞者名:
奥本 真羽(徳島県・小学校4年)
審査員特別賞
- 作品名:
夏至の日に北回帰線が通る場所で何かが起こる? - 入賞者名:
細井 美里(海外・中学校1年)
学校賞
受賞学校名:
- 東京都・日野市立夢が丘小学校
- 東京都・小平市立小平第十二小学校
入選
- 入選者名:
森田 和幸(埼玉県・小学校4年)
- 入選者名:
高橋 春(神奈川県・小学校1年)
- 入選者名:
河城 華生(東京都・小学校1年)
- 入選者名:
細井 智弘(海外・小学校2年)
- 入選者名:
居関 かなた(海外・小学校3年)
- 入選者名:
渡辺 美愛(愛知県・中学校1年)