第16回入賞作品について
今回も,各地から優れた作品を数多くお寄せいただき,ありがとうございました。
受付期間中(2018年7月1日~9月30日)に,海外の日本人学校からの応募も含めて,全国から898点の作品が届けられました。
審査委員会は,2018年11月18日に開催され,特別賞6点,優秀作品9点が入選し,賞状と副賞が贈られました。さらに学校賞として,東京都世田谷区立下北沢小学校,団体賞として,愛知県・ふれあいスクール「タッチ」が選ばれ,賞状と記念の盾が贈られました。
来年度も,7月1日より,募集を開始いたします。たくさんのご応募を楽しみにお待ちしております。
学校賞:東京都世田谷区立下北沢小学校,団体賞:愛知県・ふれあいスクール「タッチ」
地球となかよし大賞
- 作品名:
守りたいこの地球 - 入賞者名:
川濱 愛梨(海外・小学校5年)
環境大臣賞
- 作品名:
四季のある日本 - 入賞者名:
窪 柚希(東京都・小学校4年)
日本環境教育学会賞
- 作品名:
小さな命 - 入賞者名:
岡本 莉亜(海外・小学校4年)
全国小中学校環境教育研究会賞
- 作品名:
ときの親子 - 入賞者名:
本間 歩奈(千葉県・小学校2年)
毎日新聞社賞
- 作品名:
教えてくれる線路 - 入賞者名:
佐藤 一輝(海外・小学校6年)
毎日小学生新聞賞
- 作品名:
人間がふく命のしゃぼん玉 - 入賞者名:
松岡 花(東京都・小学校4年)
学校賞・団体賞
入選
- 入選者名:
佐藤 まてか(海外・小学校4年)
- 入選者名:
小島 優作(東京都・小学校4年)
- 入選者名:
戸村 麻奈未(徳島県・小学校2年)
- 入選者名:
渡邊 珠子(東京都・小学校6年)
- 入選者名:
イーガン 愛理(海外・小学校5年)
- 入選者名:
手代木 幸(新潟県・小学校6年)
- 入選者名:
高村 百合子(静岡県・中学校1年)
- 入選者名:
鳥巣 美心(海外・中学校3年)
- 入選者名:
岡本 陽向(愛知県・中学校2年)