小学校安全 わたしたちの安全6 1 通学路での交通安全 2 防犯,生活での安全 3 自然による災害 4 夏に注意すること 5 災害に強いまちづくり 6 学校生活でのけが 7 自転車の安全 8 乗り物の安全 9 安全な暮くらし 10 電話とインターネットの安全な使い方 11 地しん 【わたしたちの安全】まなびリンクトップへ▶ ▶ 【児じ童どうのみなさんへ】 ページ 内容 1 通学路での交通安全 2ページ タイトル:集団での歩行 3ページ タイトル:学校から帰るとき 2 防犯,生活での安全 8ページ タイトル:防犯,生活での安全 3 自然による災害 16ページ タイトル:自然による災害 4 夏に注意すること 18ページ タイトル:応急手当 5 災害に強いまちづくり 20ページ タイトル:洪こう水ずいハザードマップの例(板橋区) 20ページ タイトル:津つ波なみハザードマップの例(名古屋市) 20ページ タイトル:土ど砂しゃ災害ハザードマップの例(横浜市) 6 学校生活でのけが 30ページ タイトル:けがの手当 7 自転車の安全 32ページ タイトル:自転車の安全な乗り方(京都府) 8 乗り物の安全 38ページ タイトル:自動車の内輪差と死角 40ページ タイトル:自動車の合図 9 安全な暮くらし 43ページ タイトル:冬の危き険けん 47ページ タイトル:集団感かん染せん 10 電話とインターネットの安全な使い方 49ページ タイトル:けい帯電話 50ページ タイトル:インターネットの危き険けんを知ろう 11 地しん 59ページ タイトル:つ波からひ難なんする 【児じ童どうのみなさんへ】 ① 個人情報こじんじょうほうについて ・自分じぶんや友達ともだちの名前なまえ,住所じゅうしょ,電話番号でんわばんごう,メールアドレス,写真しゃしんなどの個人情報を書かきこんだりけいさいしたりしないようにしましょう。 ② コンピュータウィルス感かんせん防止ぼうし ・中身なかみがわからないファイルや画像がぞうを開ひらかないようにしましょう。 ③ 体からだの保護ほご ・あまり長ながい間あいだ使つかい続つづけることはやめて,時々ときどきは休けいしましょう。 「著作権について」 「推奨ブラウザ」 学びのチカラ e-na!! YouTubeチャンネル デジタル教科書・教材ユーザーサポート Educo エデュコ