教科通信 2014年秋号<小学校版> 表紙,タイトル等をクリックすると,各号の詳細ページに移動します。 「ことばだより」【小学校国語・書写】▶2014年秋号 【国語】特集「言語活動」の日常化を考える【書写】軟筆を用いた低学年書写の実践 ほか◆B5判 16ページ この号の詳細を見る▶ 「まなびと」【小学校社会】▶2014年秋号 特集:有田和正先生から学んだこと実践紹介:学校の歴史資料室をつくろう大作戦 ほか◆B5判 20ページ この号の詳細を見る▶ 「coMpass」【小学校算数】▶2014年秋号 特集:デジタル教科書で,よりよい算数の授業づくりを算数おもしろ問題:あみだくじの横線は何本? ほか◆B5判 16ページ この号の詳細を見る▶ 「Copa」【小学校理科】▶2014年秋号 恐竜リテラシーとサイエンスコミュニケーション/わたしの授業実践研究室発:学びを視覚化するコンセプトマップ法 ほか◆B5判 20ページ この号の詳細を見る▶ 「そよかぜ通信」【小学校生活・総合】▶2014年秋号 実践事例:「心のふるさと」づくりを目ざして~荒川からはじまる環境教育チューリップの七不思議/こだわり館嘆符(5)国立公文書館 ほか◆B5判 20ページ この号の詳細を見る▶ 「Spire_M」【小学校音楽】▶2014年秋号 音楽を丸ごと楽しもう!-体の動きを取り入れた鑑賞の学習とその意義-卒業式の演出~地域・保護者・行政機関などとの連携を活かして~ ほか◆B5判 16ページ この号の詳細を見る▶ 教科通信 教科別 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 学びのチカラ e-na!! YouTubeチャンネル デジタル教科書・教材ユーザーサポート Educo エデュコ