「道標」2015年秋号
表紙をクリックすると、別ウィンドウにPDFファイルが開きます。
巻頭エッセイ「ことのは」:
私が「私」であること
(三崎亜記)
【国語】
授業:
文章の語の関係を捉えて読み,意見文を書く
-『ガイアの知性』
(開田晃央)
話を聞いて自分の表現に生かす
-具体例の提示に絞って聞く
(矢崎寛子)
活用のない付属語
-「が」と「は」の違いをどう教えるか
(笹日出美)
連載10:
国語科におけるメディア教育の意義
(羽田 潤)
連載3:
『思考力・判断力・表現力』を育てる
中学国語科の学習指導
-単元をとおして「読み深め」を目ざす
「学習課題」と「言語活動」
(児玉 忠)
連載3:
教科書の言葉・学習者の言葉
-学習用語と学習材「第2学年」
(鈴木一史)
【書写】
平民宰相 原敬に学ぶ-「寶積」の精神
(佐藤 均)