各地域に関わりの深い教材一覧
全国のさまざまな地域と関わりのある教材を多数取り上げました。
身近な地域やわが国への理解と愛着を深めることにつながります。
- 北海道
-
- 日本の「世界自然遺産」(コラム)(4年 p.109)
- タイガとココア(4年 p.110~)
- よさこいソーラン祭り(5年 p.26~)
- オオカミから教えられたこと(5年 p.82~)
- 知床の自然(5年 p.154~)
- 究極の理想「平和」を求めて(6年 p.132~)
- 天から送られた手紙(6年 p.140~)
- 北海道の名づけ親(6年 p.160~)
- アイヌの心のよりどころ(コラム)(6年 p.163)
- 中部
-
- がんばれまごべえ(1年 p.122 新潟県)
- 日本のたから富士山(2年 p.114~ 静岡県)
- 光祐くんのアサガオ(3年 p.102~ 新潟県)
- 命(4年 p.134~ 長野県)
- ゆうびんの父(4年 p.142~ 新潟県)
- 日本人の手でオルガンを(4年 p.146~ 静岡県)
- 伝統ある集落や町なみを守るために(コラム)(4年 p.153 岐阜県)
- 自動車への限りない夢(5年 p.60~ 愛知県)
- 二億人を救った化学者(5年 p.106~ 山梨県)
- トキのまう空(5年 p.116~ 新潟県)
- 米百俵(6年 p.65~ 新潟県)
- 六千人の命のビザ(6年 p.74~ 岐阜県)
- 天から送られた手紙(6年 p.140~ 石川県)
- 「しかみ像」にこめられた思い(6年 p.153~ 愛知県)
- 東北
-
- おむかえ(2年 p.78~ 福島県)
- オリンピック・パラリンピックで活やくする選手たち(コラム)(4年 p.97 宮城県)
- 日本の「世界自然遺産」(コラム)(4年 p.109 青森県,秋田県)
- やっぺし(4年 p.121~ 宮城県)
- 希望と勇気をうたにのせて(4年 p.154~ 宮城県)
- 青い海を取りもどせ(6年 p.34~ 岩手県)
- 志を得ざれば,再びこの地を踏まず(6年 p.110~ 福島県)
- ひたすらに,自分の心に従って(6年 p.126~ 青森県)
- 究極の理想「平和」を求めて(6年 p.132~ 岩手県)
- 中国・四国
-
- 伝統ある集落や町なみを守るために(コラム)(4年 p.153 広島県)
- よさこいソーラン祭り(4年 p.26~ 高知県)
- 新幹線開発物語(5年 p.50~ 香川県)
- 青い目の人形(5年 p.131~ 愛媛県)
- この空は遠い日本とつながっている(5年 p.150~ 愛媛県)
- 学級人権標語をつくろう(コラム)(6年 p.84~ 香川県)
- 東の羽生,西の村山(6年 p.144~ 広島県)
- 九州
-
- エイサーの心(3年 p.46~ 沖縄県)
- 世の中のために(3年 p.88~ 鹿児島県)
- 受けつがれてきた命(4年 p.104~ 鹿児島県)
- 日本の「世界自然遺産」(コラム)(4年 p.109 鹿児島県)
- その日の朝に(4年 p.138~ 熊本県)
- 悲願の金メダル(5年 p.112~ 福岡県)
- 世の中のためになることをしたい (6年 p.148~ 福岡県)
- 関東
-
- すきなものを見つけよう(1年 p.86~ 東京都)
- 光和小のさくらの木(1年 p.112~ 東京都)
- みぢかなしぜん(2年 p.124~ 東京都)
- あがれ,大だこ(2年 p.130~ 神奈川県)
- お祭りにこめられている思い(3年 p.136~ 東京都)
- 心のこもった給食(3年 p.142~ 東京都)
- ゆめは世界一のプロ野球マスコット(4年 p.14~ 神奈川県)
- 十才のプレゼント(4年 p.24~ 埼玉県)
- 二宮金次郎の働き(4年 p.67~ 栃木県,神奈川県)
- 一歩一歩の積み重ね(4年 p.98~ 千葉県,東京都)
- 日本の「世界自然遺産」(4年 p.109~ 東京都)
- かことげんざいがともに生きる町(4年 p.150~ 埼玉県)
- 伝統ある集落や町なみを守るために(コラム)(4年 p.153 千葉県)
- 志高く,今を熱く生きる(5年 p.22~ 埼玉県,東京都)
- 長嶋茂雄の人生は七転び八起き(5年 p.56~ 千葉県)
- 横浜港のガンマンの思い(5年 p.64~ 神奈川県)
- 未来をになう子どもたちに(コラム)(5年 p.111 埼玉県)
- 大きな樫も,小さなどんぐりから(コラム)(5年 p.111 神奈川県)
- 花に思いをこめて(5年 p.136~ 群馬県)
- 希(5年 p.144~ 群馬県)
- 人生を変えるのは自分(6年 p.6~ 千葉県)
- 日本を守るために(6年 p.71~ 東京都)
- 生かされている「大切な命」(6年 p.92~ 千葉県)
- いのちのバトン(コラム)(6年 p.96 栃木県)
- 百一才の富士(6年 p.98~ 東京都)
- フラスコで育てた花(6年 p.106~ 東京都)
- ベトナムの人に,安全な水を(6年 p.136~ 神奈川県)
- 近畿
-
- 時を計り,時を生かす(3年 p.130~ 滋賀県)
- 昔からの味をつたえる野菜(3年 p.132~ 大阪府)
- ゆめに向かって泳ぐ(4年 p.92~ 大阪府)
- オリンピック・パラリンピックで活やくする選手たち(コラム)(4年 p.97 三重県,兵庫県)
- 稲むらの火(5年 p.86~ 和歌山県)
- 世界にひびく伝統の音(5年 p.140~ 兵庫県)
- 一人はみんなのために......(5年 p.156~ 大阪府)
- 志を立てる(6年 p.10~ 大阪府,和歌山県)
- 山中伸弥先生の快挙(6年 p.46~ 京都府,大阪府)
- 祖国にオリンピックを(6年 p.60~ 和歌山県)
- おもてなしの心(コラム)(6年 p.105 大阪府)
- 西陣織を受けつぐ(6年 p.156~ 京都府)
- 北海道の名づけ親(6年 p.160~ 三重県)
- 世界
-
- せかいのあいさつ(1年 p.110~ アメリカ,インド,韓国,ケニア,サウジアラビア,中国,ドイツ,ブラジル,ロシア)
- いつかオーストラリアへ(3年 p.122~ オーストラリア)
- 世界の子どもたちのために(4年 p.114~ イギリス,マラウイ)
- モントゴメリーのバス(5年 p.94~ アメリカ)
- よみがえる五百年前の色彩(5年 p.102~ バチカン市国)
- 二億人を救った化学者(5年 p.106~ ガーナ)
- ブータンに日本の農業を(5年 p.126~ ブータン)
- 六千人の命のビザ(6年 p.74~ イスラエル,リトアニア)
- 志を得ざれば,再びこの地を踏まず(6年 p.110~ アメリカ)
- ベトナムの人に,安全な水を(6年 p.136~ ベトナム)