教師用指導書のご紹介
道徳授業の充実に向けて,教材研究のための資料,板書例,評価に関する資料など,多忙な先生方をサポートするさまざまな資料をそろえています。
全学年共通
総説編
「考え,議論する道徳」を理解するための解説本です。
教科書の基本方針と特色,道徳教科化の背景,新学習指導要領の解説(目標,内容,全体計画,年間指導計画,学習指導案,指導法,評価),年間指導計画・評価の視点,資料編で構成しています。
教師用指導書の各学年のセット内容
※朱書編・ワークシート編は,別売もしています。
解説・展開編
研究授業にも対応できるよう,授業づくりのポイントを詳しく解説しています。
教科書の「学びの手引き」にそった標準的な展開例のほかに,別の価値や別の指導法で行う場合の展開例も掲載し,更なる授業の充実が図れるようにしています。
朱書編
授業が円滑に進行するように,必要な情報をしぼりこんで掲載しています。
青字と赤字を使い分け,青字は教材解説や授業展開の解説を,赤字は予想される児童の反応などを記述しています。
ワークシート編(CD‐ROM付)
全教材のワークシートを掲載しています。付録のCD‐ROMには,ワークシートデータ(ワード,一太郎,PDF)を収納していますので,教材観や指導観に合わせて内容を改変して使えます。
デジタル資料集DVD‐ROM
年間指導計画作成資料,挿絵データ,写真データ,ペープサートデータ,朗読音声データなど,道徳授業で役立つさまざまなデータを収納しています。
指導者用デジタル教科書(教材)DVD‐ROM
動画やアニメーションに加え,デジタルの特性を生かして授業をサポートする多彩な機能を搭載しています。
指導者用デジタル教科書DVD‐ROMについて,詳しくはこちら

デジタル資料集には,授業で使える素材がたくさん入っています。
※これらの商品は企画中のため,内容・仕様等は変更になる可能性があります