コンテンツにジャンプ

ホーム > 国語 > デジタル教科書・デジタル教材 > 令和6年度版 小学国語 デジタル教科書・教材のご紹介

令和6年度版 小学国語 デジタル教科書・教材のご紹介

 サンプル版は、以下のアイコンをクリックするとご覧いただけます。

 ビューアの詳細についてはこちら ▶▶▶ ビューアの特長

小学国語

さらに指導しやすくなりました! 指導者用デジタル教科書(教材)のご紹介

特色1自分の考えを整理することができるデジタルメモ

「読むこと」教材の本文や挿絵・写真を選択し、右側のワークに抜き出すことができます。

特色2教科書紙面を大きく、見やすく表示する本文拡大

教科書紙面を大きく表示し、読みやすくなりました。スムーズに授業を行うことができます。

特色3作品の理解を深める朗読音声

作品の理解をより深める朗読音声は、「読むこと」教材に収録しています。

特色4自由に動かして考えるシミュレーション

自由に動かして、楽しく学ぶことができます。

特色5理解を助ける資料

教材に関連した写真資料や動画を表示し、授業をサポートします。

  • 6下 きつねの窓

特色6簡単に答えを確認できる解答表示

「漢字の広場」では、答えを簡単に確認することができます。

  • 4上 漢字の部首

特色7スムーズに提示できる段落表示

「読むこと」教材では、意味段落と形式段落を表示します。

  • ※学習者用デジタル教科書+デジタル教材は、形式段落のみ表示します。

プラス教材でより深い学びを実現! 授業でも! 家庭学習でも! 学習者用デジタル教科書+デジタル教材 のご紹介

特色1児童の「知りたい」に応える辞書

小学館『例解学習国語辞典』より、教科書に登場する語句を掲載しています。

特色2自分の考えを広げる思考ツール

考えや意見を整理したり、広げたりすることができます。学習場面に応じて、さまざまなツールを用意しました。

特色3自由に書き込むことができるワークシート

教材に即したワークシートは、自分の考えを書き込んだり、整理したりすることができます。

  • 「書くこと」教材の組み立て表

  • ふり返りシート

特色4漢字学習に便利な筆順アニメーション

平仮名・片仮名・漢字の筆順を確かめることができます。漢字の読み方や使い方なども表示するので、漢字の学習に役立ちます。

特色5楽しく取り組める漢字フラッシュカード/テスト

クイズ感覚で漢字学習ができるフラッシュカードや、教材ごとにまとめたテストを用意しました。

デジタル教科書からのアクセスでより使いやすい! 無償のデジタルコンテンツ! まなびリンク のご紹介

アニメーションや学習の進め方をまとめた動画など、デジタルコンテンツが無料で利用できます。

  • 2上 町の「すてき」をつたえます

  • 3上 じこしょうかいビンゴゲーム

小学国語まなびリンクはこちら ▶▶▶ まなびリンク

デジタル教科書・デジタル教材 収録機能・コンテンツ比較 ※1

指導者用
デジタル教科書(教材)
学習者用デジタル教科書学習者用デジタル教科書
+デジタル教材
デジタルメモ
本文拡大
辞書
朗読音声
思考ツール
動画
NHK for School
動画リンク
ワークシート
シミュレーション
段落表示 ※2
解答表示
まなびリンク
リフロー・音声読み上げ
総ルビ

※1 上記仕様は開発中の内容のため、予告なく変更することがあります。

※2 学習者用デジタル教科書+デジタル教材は、形式段落のみ表示します。

 サンプル版は、以下のアイコンをクリックするとご覧いただけます。

 ビューアの詳細についてはこちら ▶▶▶ ビューアの特長