コンテンツにジャンプ

ホーム > 理科 > デジタル教科書・デジタル教材 > 令和6年度版 小学理科 デジタル教科書・教材のご紹介

令和6年度版 小学理科 デジタル教科書・教材のご紹介

 サンプル版は、以下のアイコンをクリックするとご覧いただけます。

 ビューアの詳細についてはこちら ▶▶▶ ビューアの特長

小学理科

さらに指導しやすくなりました! 指導者用デジタル教科書(教材)のご紹介

特色1児童の興味をひきつける実写動画

単元の冒頭にある導入動画を視聴することで、これから学習する内容に興味を持たせることができます。

  • 4年 季節と生き物

  • 5年 もののとけ方

実験の操作や結果を、動画で繰り返し確認することができます。

  • 6年 気体の集め方

  • 3年 じしゃく 実験2

特色2理解を助けるアニメーション

肉眼では観察できない現象や、紙面のイラストだけで理解するのは難しい部分をアニメーションで解説しました。

  • 5年 人のたんじょう 

  • 6年 土地のつくり

ふり返りの場面には、各単元で学習した内容をまとめたアニメーションが効果的です。

  • 3年 こん虫の世界

特色3実験準備に欠かせないチェックシート

スムーズに実験・観察を行えるように、準備する物を一覧表示します。
確認しながら1つずつチェックを入れることができます。

  • 4年 もののあたたまり方 実験3

特色4ワンクリックで確認できる解答提示機能

単元末の確認問題「たしかめよう」では、教室全体で同じ画面を見ながら答えを確認することができます。

  • 4年 とじこめた空気や水

プラス教材でより深い学びを実現! 授業でも! 家庭学習でも! 学習者用デジタル教科書+デジタル教材 のご紹介

特色1一人一人の興味にこたえるシミュレーション

児童の操作に応じて表示画面が変わります。

  • 3年 昆虫の3D回転

  • 6年 月の満ち欠け

特色2自分の考えを書き込めるデジタルワークシート

自分の予想や、単元末の確認問題の答えを書き込むことができます。

デジタル教科書からのアクセスでより使いやすい! 無償のデジタルコンテンツ! まなびリンク のご紹介

器具の使い方動画やデジタル星座早見など、デジタルコンテンツを無料で利用できます。

  • 実験用ガスコンロの使い方

  • デジタル星座早見

小学理科まなびリンクはこちら ▶▶▶ まなびリンク

デジタル教科書・デジタル教材 収録機能・コンテンツ比較

指導者用
デジタル教科書(教材)
学習者用デジタル教科書学習者用デジタル教科書
+デジタル教材
実写動画
アニメーション
シミュレーション
準備チェックシート
解答提示機能
デジタルワークシート
まなびリンク
リフロー・音声読み上げ
総ルビ

※上記仕様は開発中の内容のため、予告なく変更することがあります。

 サンプル版は、以下のアイコンをクリックするとご覧いただけます。

 ビューアの詳細についてはこちら ▶▶▶ ビューアの特長