第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校
日程 | 2025年7月30日 |
---|---|
開催地域 | 茨城県 |
校種 | 小学校 |
教科・内容等 | 国語 教育評価 学習指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究会・大会名 | 第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校 |
主催者 | 国語授業のアスヲテラス会 |
会場 | 江戸川学園取手小学校、オンライン(ハイブリッド型研修) |
連絡先 | 〒341-0038 埼玉県三郷市中央1-27-1 |
電話番号 | 090-7813-0461 |
メールアドレス | fujiwara_noru@hotmail.com |
URL | https://www.kokuchpro.com/event/ee0b4355d08d76921caa99de3a7ac7f3/ |
研究主題・テーマ | 「国語って楽しい!」があふれる「自力読み」の観点 |
主な内容 | 「その教室では.誰もが話したくてたまらない、仲間の考えを聞きたくてたまらない、文章を読みたくてたまらない、書きたくてたまらない。」そんな国語教室をどうやって創ればいいのか。江戸川学園取手小学校 国語専任教諭の藤原隆博が公開授業を行い、講師に桃山学院教育大学副学長・教授の二瓶弘行先生を招聘。夏休み、生の公開授業から、国語についてじっくり学べる内容。 8:30 会場 9:00 オープニング 9:20~9:50 ワークショップ「2学期からできる「自力読み」の言語活動」 10:00~10:50 公開授業5年生「大造じいさんとガン」 授業者 藤原隆博(江戸川学園取手小) 11:00~11:35 パネルディスカッション 司会 山本真司(南山大学附属小) パネラー 宍戸寛昌(立命館小学校)、谷内卓生(糸魚川市立南能生小学校) 11:40~13:00 講演「“夢”の国語授業を創るために」 講師 二瓶弘行先生(桃山学院教育大学 副学長・教授) 13:05 参加者アンケート、クロージング 金額 対面3,500円から、オンライン500円から ☆複数の料金プランあり、要事前申し込み(こくちーずから) |