令和7年度 習志野市立津田沼小学校 体育公開研究会
日程 | 2025年10月28日 |
---|---|
開催地域 | 千葉県 |
校種 | 小学校 |
教科・内容等 | 体育・保健体育 授業研究 |
研究会・大会名 | 令和7年度 習志野市立津田沼小学校 体育公開研究会 |
主催者 | 習志野市立津田沼小学校 |
会場 | 習志野市立津田沼小学校 |
連絡先 | 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼4丁目5―2 |
電話番号 | 0474541326 |
FAX番号 | 0474541327 |
メールアドレス | tsudanuma@narashino.ed.jp |
URL | https://www.city.narashino.lg.jp/school/tusyo/index.html |
研究主題・テーマ | 達成感・充実感を味わう体育学習 |
主な内容 | 本校では,体育研究の究極的な目標を「体育を中核とする人間形成」としている。これは,長年にわたって本校が体育の本質を「身体活動を通しての人間形成を目的とした教育の営み」と捉えていることによるものである。 今年度の研究主題は,「達成感・充実感を味わう体育学習」と設定し,研究仮説を「発達段階や実態に応じて,個に合った具体的な目標を設定し,段階的な取り組みや多様な関わりを通して成功体験を積み重ねることができれば,一人一人が達成感・充実感を味わうことができるだろう。」として研究を進めている。また,それぞれの部会が主題に迫るための重点を3つずつ設定して研究を進めている。 全体講師 日本体育大学 児童スポーツ教育学部 学長室長 大学院教育学研究科長 近藤 智靖 先生 特別支援教育 葛南教育事務所 指導主事 渡邉 学 先生 低学年 八千代市立西高津小学校 校長 宗像 桂子 先生 中学年 習志野市立谷津小学校 校長 杉山 健一 先生 高学年 習志野市立袖ヶ浦西小学校 校長 梅原 義秀 先生 |