国語
| 研究会・大会名 | 日程 | 開催地域 | 教科・内容等 | 研究主題・テーマ | 
|---|---|---|---|---|
授業力アップのための算数・数学連続セミナー  | 
		日程:2025年11月16日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 国語 算数・数学 学習指導  | 
		研究主題・テーマ: 問いを活かす授業  | 
		
| 和歌山市立伏虎義務教育学校 研究発表大会 | 日程:2025年11月15日 | 開催地域:和歌山県 | 教科・内容等: 全教科 教育課程 学習指導 特別支援 一貫教育 授業研究 教員研修  | 
		研究主題・テーマ: 自ら問い、自ら考える子どもを育てる小中一貫校の在り方 ~批判的思考を通した自己表現~  | 
		
第16回北条教育全国公開研究会  | 
		日程:2025年11月14日 | 開催地域:千葉県 | 教科・内容等: 全教科 総合的な学習の時間 学習指導 特別支援 授業研究  | 
		研究主題・テーマ: 社会に活きる個性の創造  | 
		
京都教育大学附属桃山中学校 令和7年度 教育研究発表会  | 
		日程:2025年11月13日 | 開催地域:京都府 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 音楽 家庭・技術家庭 体育・保健体育 英語・外国語 授業研究  | 
		研究主題・テーマ: 「学びの価値を見出す生徒の育成を目指して」 エージェンシーを活用して、教科の学びをつなぐ  | 
		
令和7年度佐賀大学教育学部附属小・中学校教育研究発表会  | 
		日程:2025年11月11日 | 開催地域:佐賀県 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 家庭・技術家庭 体育・保健体育 英語・外国語 総合的な学習の時間 特別活動 教育課程 一貫教育 授業研究 その他(エージェンシー)  | 
		研究主題・テーマ: 「未来をひらく 共創する学び手」の育成 ~エージェンシーを育む方策を通して~  | 
		
令和7年度和歌山地区研究集会  | 
		日程:2025年11月8日 | 開催地域:和歌山県 | 教科・内容等: 国語 授業研究 教員研修  | 
		研究主題・テーマ: 「学習者がわくわくする国語科単元・授業を創造する」  | 
		
令和7年度 宮城教育大学附属中学校 公開研究会  | 
		日程:2025年11月7日 | 開催地域:宮城県 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 図画工作・美術 体育・保健体育 英語・外国語 教育課程 教育評価 学習指導 キャリア ICT 授業研究 教員研修  | 
		研究主題・テーマ: よりよい生き方を探究する生徒の育成  | 
		
現役小学校教諭による教育講座「Rebolution」  | 
		日程:2025年4月12日ー2026年3月14日 | 開催地域:京都府 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 英語・外国語 特別活動 その他(キャリア教育) 学校経営 学校評価 学級経営 教育課程 教育評価 学習指導 キャリア ICT 授業研究 教員研修  | 
		研究主題・テーマ: 自学自習のできる自律した人材の育成  | 
		




