国語
研究会・大会名 | 日程 | 開催地域 | 教科・内容等 | 研究主題・テーマ |
---|---|---|---|---|
倶知安町教育実践発表会 |
日程:2025年11月21日 | 開催地域:北海道 | 教科・内容等: 全教科 英語・外国語 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 『倶知安プラン「ICTの活用と授業改善」』~板書型指導案と教育DXにより倶知安プランに基づいた授業展開を日常化する中で~ |
令和7年度郡山市立金透小学校研究公開 |
日程:2025年11月21日 | 開催地域:福島県 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 生活 総合的な学習の時間 教育課程 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 研究主題「学びを創る」 |
九州教育情報化セミナー2025夏 |
日程:2025年8月22日 | 開催地域:福岡県 | 教科・内容等: 全教科 学習指導 授業研究 学力向上 キャリア教育 情報教育 小中連携教育 視聴覚教育 |
研究主題・テーマ: 次期学習指導要領に対応した授業と校務のDX改革 |
第4回みんなの「自力読み」セミナー公開授業研究会in江戸川学園取手小学校 |
日程:2025年7月30日 | 開催地域:茨城県 | 教科・内容等: 国語 教育評価 学習指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 「国語って楽しい!」があふれる「自力読み」の観点 |
第15回高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー |
日程:2025年7月26日 | 開催地域:高知県 | 教科・内容等: 全教科 学校経営 学校評価 学級経営 学習指導 特別支援 人権・市民 ICT 教員研修 |
研究主題・テーマ: 新しい社会の形成に向けて挑戦する子どもを育む学校経営の推進 「教育改最前線~学校のMIRAI(みらい)を探る~」 |
日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
日程:2025年7月26日 | 開催地域:秋田県 | 教科・内容等: 国語 学習指導 |
研究主題・テーマ:〈大会テーマ〉言語技術が見える授業づくり |
静岡大学教育学部附属静岡小学校 教科研(1) |
日程:2025年6月27日 | 開催地域:静岡県 | 教科・内容等: 国語 理科 家庭・技術家庭 体育・保健体育 授業研究 |
研究主題・テーマ: 『その子らしく学ぶ』 |
関西学院初等部 学校公開会 |
日程:2025年6月21日 | 開催地域:兵庫県 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 体育・保健体育 学習指導 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: "Mastery for Service" の体現 ~「個」が活きる関わり合い~ |
筑波大学附属小学校 研究発表会 |
日程:2024年6月14日-15日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 生活 音楽 図画工作・美術 家庭・技術家庭 体育・保健体育 英語・外国語 総合的な学習の時間 道徳 教育課程 教育評価 学習指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 違いを編む『知性』 <2年次>違いを編む『知性』を育む指導法 |
令和7年度 北海道教育大学附属旭川小学校 教育研究大会 |
日程:2025年6月14日 | 開催地域:北海道 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 生活 音楽 体育・保健体育 英語・外国語 道徳 学級経営 教育課程 教育評価 学習指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 新たな価値を創り出す子供を育てる教育活動の創造 【3年次テーマ】 |
令和7年度宇都宮大学共同教育学部附属学校園 公開研究発表会 |
日程:2025年6月12日-14日 | 開催地域:栃木県 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 生活 音楽 図画工作・美術家庭・技術家庭 体育・保健体育 英語・外国語 道徳 学習指導 幼児教育 |
研究主題・テーマ: 社会の変化に対応し、未来を創り出すたくましい子ども(第2期 第3年次) |
新潟大学附属新潟中学校 春の授業実践研修会(国語/数学/音楽) |
日程:2025年6月4日-7月3日 | 開催地域:新潟県 | 教科・内容等: 国語 算数・数学 音楽 学習指導 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 豊かに対話するコミュニティの形成を通した生徒と教師の学びの深まり |
令和7年度 鹿児島大学教育学部代用附属 鹿児島市立田上小学校 公開研究会 |
日程:2025年5月23日 | 開催地域:鹿児島県 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 生活 音楽 図画工作・美術 家庭・技術家庭 体育・保健体育 英語・外国語 道徳 その他(特別支援教育) 学習指導 授業研究 |
研究主題・テーマ: 子供一人一人が自らの可能性を発揮する学びの実現II ~学習者主体の授業デザインを通して~ |
現役小学校教諭による教育講座「Rebolution」 |
日程:2025年4月12日ー2026年3月14日 | 開催地域:京都府 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 英語・外国語 特別活動 その他(キャリア教育) 学校経営 学校評価 学級経営 教育課程 教育評価 学習指導 キャリア ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 自学自習のできる自律した人材の育成 |