こうしてみよう! Small Talk
第5回
Small Talkの提案 〜『ONE WORLD Smiles 5』 Lesson 4 This is my dream day.〜
Lesson 4のSmall Talkは、まず単元の目標となる言語材料を扱い、それから既習表現と関連付ける流れで構成したいと思います。聞く学習一辺倒ではなく、児童の活動を十分取り込むことのできる単元ですので、教師の問いに児童が答える形式を取り入れることが可能です(Small Talkでは、聞くことを中心に据え、話すことは他のアクティビティ等で行えばよいという考え方があることも承知しています)。
本単元では時間を示す教具の準備が大事で、黒板に「6:00」、「6:30」、「7:00」などの時刻を書くのもよいでしょう。私の場合は、算数で使用する大時計かデジタル表示のできる大型タイマーを準備しておきます。これは、黒板に示していない時刻を児童が発言したときに、即座に対応するためです。
既習表現に関しては、I like ....などを用いて、朝食のメニューについてやり取りする案としました。かつて私が高学年の学級担任であったときに、家庭科の学習の一環で「朝食調べ」を一週間行ったことがあります。その結果、寝坊などを理由に、「(朝食を)食べてきていない」をふくめ、「パンとジュース」「ごはんとふりかけ」等が約三分の一を占めていました。そこで、ここでは指導者のお気に入りの朝食を紹介したあとで、児童に対してWhat's your favorite menu[breakfast]?という問いかけをし、朝食を食べていない児童でも答えられる展開にしたいと思います。
Small Talkの提案
Lesson 4のSmall Talkを私自身が行う場合の、展開例を示します(単元の中間もしくは後半での実施を想定しています)。
準備物
● 大時計、またはデジタル表示のできる大型タイマー
● 「すること」の絵カード(起床から朝食までに行うこと)
● 指導者のお気に入りの朝食の絵、または写真
● (必要に応じて)「食べ物・飲み物」の絵カード
T:(起床から朝食までに「すること」の絵カードを掲示して)This is my daily routine. I get up at 6:00.(絵カードと時刻を指し示す。絵カードの代わりにジェスチャーで示してもよい。) I wash my face. I change my clothes. I have breakfast at 6:30.
T:(お気に入りの朝食の絵、または写真を示して)This is my favorite breakfast. I like rice, miso soup, fried egg, and some pickles. What's your favorite menu[breakfast]? (英語で表現できない食べ物・飲み物は、日本語で言ってもよいことを伝える)
S:I like bread, scrambled eggs, hot milk, and some yogurt.
T:Great! How about you, 〇〇?
(このやり取りを何人かと繰り返す)
第6回は『ONE WORLD Smiles 5』 Lesson 5 I can run fast.のSmall Talkの提案です。