ホーム > 教科書・教材 > 小学校 > 社会 > 学習資料・指導資料 > 教科通信「まなびと」 > 「まなびと」2016年春号 小学校社会 「まなびと」2016年春号 ご覧になる前にお読みください。 ● このページは,画面の幅が1024px以上の,パソコン・タブレット等のデバイスに最適化して作成しています。スマートフォン等ではご覧いただきにくい場合がありますので,あらかじめご了承ください。 ● ダウンロードに際しましては,あらかじめ免責事項をご確認ください。 表紙をクリックすると、別ウィンドウにPDFファイルが開きます。 東日本大震災を乗り越える復興学習 ~宮城県石巻市立鹿妻小学校の取り組み (佐藤 健) 実践紹介 3年 初めての社会科学習 ―単元「まち探検」における視点をもたせた調査活動― (田川雄一) 5年 問題解決の見通しをもたせるための学習指導の工夫 ―単元「日本の地形と気候」・「自然条件と人々のくらし」― (武久浩之) 6年 人物や歴史的事象の多面的な考察と評価 ―単元「全国統一への動き」における人物に着目した歴史学習― (五十嵐徳也) 関連するページ ◀︎前の号 2015年秋号 次の号 2016年秋号▶ ▲小学校社会の一覧 ▲2016年春号<小学校版> PDFファイルをご覧いただくには,Adobe Acrobat Reader DCが必要です。最新版は,バナーのリンク先から無料でダウンロードできます。