令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会
日程 | 2025年7月28日 |
---|---|
開催地域 | 北海道 |
校種 | 小学校 |
教科・内容等 | 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 生活 体育・保健体育 道徳 教育課程 教育評価 学習指導 読書指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究会・大会名 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
主催者 | 北海道教育大学附属函館小学校 |
会場 | 北海道教育大学附属函館小学校 |
URL | https://dona-info-ed-com-network.my.canva.site/fuzoku-kenkyubu |
研究主題・テーマ | 研究主題 「新たな価値を創造する力」の育成を目指して~学びの道筋を描きつなぐ子~」 |
主な内容 | 8:00 ~ 8:20 受付(オンライン受付) 8:20 ~ 8:25 開会式・学校長挨拶 8:25 ~ 8:40 研究説明 8:50 ~ 9:35 第1次授業公開 9:45 ~10:40 第1次事後検討会 ・1年生活科「生きもの だいすき」〈対面〉 ・4年国語科「ごんぎつね」〈対面・オンライン配信〉 ・6年理 科「電気の利用」〈対面〉 10:50~11:35 第2次授業公開 11:45~12:40 第2次事後検討会 ・3年道 徳「たからさがし」〈対面〉 ・4年社会科「健康なくらしとまちづくり」〈対面〉 ・5年算数科「単位量あたりの大きさ」〈対面・オンライン配信〉 12:40~13:40 昼食 13:40~15:00 実践研修会 ・国語科 「国語っておもしろい!~「おおきなかぶ」で問いづくり&ダウト読み体験~」 ・算数科 「問題解決のために使える見方・考え方を身に付けよう!」 ・体育科 「AARサイクルを回そう! バスケットボールにおける映像遅延システムの活用」 |