中学校道徳授業づくりセミナー ~3人のスペシャリストに学ぶ~
日程 | 2025年12月21日 |
---|---|
開催地域 | 東京都 |
校種 | 小学校, 中学校 |
教科・内容等 | 道徳 授業研究 |
研究会・大会名 | 中学校道徳授業づくりセミナー ~3人のスペシャリストに学ぶ~ |
主催者 | 道徳のチカラ |
会場 | 上廣倫理財団 三番町UFビル 5F 会議室 東京都東京都千代田区三番町6-3 半蔵門駅より徒歩8分 九段下駅より徒歩10分 |
URL | https://kokc.jp/e/6c47ac029a604a8c61dd5e069af3bd4c/ |
研究主題・テーマ | 道徳科は中学生を幸せにする<すごいチカラ>を持っています。 ところが、もう「形骸化」に陥っているような気がしませんか? 道徳授業づくりに秀でた3人の実力派実践家が 「主たる教材の教科書をこう使うと生徒は夢中になる!」 「ますます現場に必要になる魅力的な自作教材をこう創る!」 「私が今到達している、道徳授業活性化の秘訣!」を語ります。 「(小学校高学年から中学校の)道徳科を救う」研修会です。 |
主な内容 | ☆ 申し込み → https://kokc.jp/e/6c47ac029a604a8c61dd5e069af3bd4c/ 1 主催 道徳のチカラ 2 協力 公益財団法人上廣倫理財団 3 講師 星 美由紀 福島県公立中学校勤務。日本道徳教育学会・日本道徳教育方法学会・日本道徳性発達実践学会・日本学級経営学会所属。『中学校編とっておきの道徳授業』シリーズ、教育雑誌『道徳教育』(明治図書)等執筆多数。教科書編集委員。 及川仁美 岩手県公立中学校勤務。日本道徳教育学会・日本道徳科教育学研究学会・日本道徳教育方法学会所属。『中学校編とっておきの道徳授業』シリーズ、教育雑誌『道徳教育』(明治図書)等執筆多数。教科書編集委員。 鈴木賢一 愛知県公立小学校勤務。日本道徳教育学会・日本道徳教育方法学会所属。『中学校編とっておきの道徳授業』シリーズ、教育雑誌『道徳教育』(明治図書)等執筆多数。教科書編集委員。 4 参加費 1000円 5 定員 27人 6 参加資格 小中の教職員および道徳教育研究者 7 申込 https://kokc.jp/e/6c47ac029a604a8c61dd5e069af3bd4c/ 8 日程(予定) 09:00~ 受付開始 09:10~ 開会行事 09:10~ 趣意説明・進行/桃﨑剛寿(熊本県) 〇 教科書教材で模擬授業対決! 09:20~09:40 模擬授業01/星美由紀(福島県) 09:40~10:00 模擬授業02/及川仁美(岩手県) 10:00~10:20 模擬授業03/鈴木賢一(愛知県) 10:20~10:50 模擬授業解説座談会/星×及川×鈴木 〇 自作教材で模擬授業対決! 11:00~11:20 模擬授業04/鈴木賢一 11:20~11:40 模擬授業05/星美由紀 11:40~12:00 模擬授業06/及川仁美 12:00~12:30 模擬授業解説座談会/鈴木×星×及川 〇 今一番主張したい!私の道徳科活性化戦略! 13:20~13:50 講座01/及川仁美 13:50~14:20 講座02/鈴木賢一 14:20~14:50 講座03/星美由紀 |