第12回C.C.ラボ(C.Cラボ・ライブ)「キャリア教育の実践プログラム」
| 日程 | 2025年12月20日 |
|---|---|
| 開催地域 | 東京都 |
| 校種 | 中学校, 高等学校, 大学, その他 |
| 教科・内容等 | その他(学校教育) キャリア |
| 研究会・大会名 | 第12回C.C.ラボ(C.Cラボ・ライブ)「キャリア教育の実践プログラム」 |
| 主催者 | 共催 早稲田大学教育総合科学学術院教育会・日本キャリア教育学会CC資格認定委員会 主管 早稲田大学教職大学院授業「キャリア教育の実践プログラム開発」履修者 |
| 会場 | 早稲田大学3号館 |
| 連絡先 | 〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター |
| 電話番号 | 0255213411 |
| メールアドレス | tomoyuki@juen.ac.jp |
| URL | https://jssce.jp/committee/counselor/ |
| 研究主題・テーマ | あったらいいな♪こんなキャリア教育~ガイダンス・カウンセリングに着目して~ |
| 主な内容 | このプログラムは、早稲田大学教育総合科学学術院教育会と日本キャリア教育学会CC資格認定委員会の共催により、ライブ形式で行われるものです。4つの分科会に分かれ、各分科会の話題提供者の講話をもとに、学校現場で行われているキャリア教育について、中・高生、大学・大学院生、教員、研究者、社会人等、それぞれの立場のから意見を出し合い、キャリアガイダンス、キャリアカウンセリングの両面から、これからのキャリア教育について検討していきます。 ゲスト: 第1分科会 たかのてるこ氏(地球の旅人 エッセイリスト) テーマ:生きるって、なに?「毎日ありがとう祭り」で自分らしく生きる♪ 第2分科会 石井正宏 氏(NPO法人パノラマ理事長) テーマ:ぴっかりカフェ「居場所としての学校図書館」 第3分科会 田中典子氏((カウンセリング・スペース「さくら」主宰) テーマ:未来はここから ~キャリアをデザインする~ 第4分科会 岡崎浩二氏(東京都立産業技術大学院大学 特任教授) テーマ:キャリアカウンセリングとAI 申込方法: https://reas3.ouj.ac.jp/reas/q/78333 よりお申し込みください。 申込期限: 2025年12月13日(土)13:00まで |




