令和7年度 東京都小学校国語教育研究会 第36回研究大会
| 日程 | 2026年2月20日 |
|---|---|
| 開催地域 | 東京都 |
| 校種 | 小学校 |
| 教科・内容等 | 国語 学習指導 |
| 研究会・大会名 | 令和7年度 東京都小学校国語教育研究会 第36回研究大会 |
| 主催者 | 東京都小学校国語教育研究会 |
| 会場 | 第1会場 品川区立大井第一小学校 第2会場 台東区立松葉小学校 |
| URL | http://tosyoukoku.org/wp/ |
| 研究主題・テーマ | 他者と協働し、豊かな言語生活を実現する国語学習 ~学びを通して身に付けた力を日常生活で生かそうとする~ |
| 主な内容 | 第1会場、第2会場とも都小国研の【話すこと・聞くこと部】【書くこと部】【読むこと部】【言語部】がそれぞれ公開授業と研究発表を行います。公開授業開始時刻は両会場とも13:30(受付開始13:00)となります。 【講演講師】 第1会場 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 大塚 健太郎 先生 第2会場 文教大学 教授 日本国語教育学会 理事長 甲斐 雄一郎 先生 【参加費】 1,000円 内容及び参加申し込みの詳細は、都小国研ホームページ掲載の「令和7年度東京都小学校国語教育研究会第36回研究大会(最終案内)」をご覧ください。 都小国研ホームページURL:http://tosyoukoku.org/wp/ |




