ONKAN授業づくりセミナー2025
| 日程 | 2025年12月26日 |
|---|---|
| 開催地域 | 東京都 |
| 校種 | 小学校, 中学校 |
| 教科・内容等 | 音楽 教育課程 教育評価 学習指導 授業研究 |
| 研究会・大会名 | ONKAN授業づくりセミナー2025 |
| 主催者 | 公益財団法人音楽鑑賞振興財団 |
| 会場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟小練習室 |
| 連絡先 | 〒157-0076 世田谷区岡本2-32-15 松本記念音楽迎賓館 |
| 電話番号 | 03-5717-6885 |
| URL | https://onkan-web.net/onkan/seminar/class/index.html |
| 主な内容 | ●セミナー内容 教材研究の仕方、指導案やワークシートの作り方、効果的な発問、主体的・対話的で深い学びの実践、ICTの活用方法、個別最適・協働的な学びの取り入れ方、児童生徒の見取り方や支援、批評文の評価など、日々の授業でお悩みのことはありませんか? 講師・受講者で情報を共有し、「鑑賞の授業」について深めていくセミナーです。是非ご参加ください! 【小学校グループ】 主教材:我が国の音楽(春の海、民謡を中心に) 講師:和智宏樹(山梨県上野原市立上野原小学校教諭/公益財団法人音楽鑑賞振興財団研究委員) 【中学校グループ】 主教材:交響曲第5番(ベートーヴェン作曲) 講師:髙道有美子(東京都世田谷区立芦花中学校主任教諭/公益財団法人音楽鑑賞振興財団研究委員) ●監修 藤沢章彦 (元国立音楽大学教授/公益財団法人音楽鑑賞振興財団理事) ●受講対象 小学校、中学校、義務教育学校、中等教育学校(前期課程)の教員 ●定員 小学校・中学校グループ 各先着10名 ●受講料 6,000円(音楽鑑賞教育マイスター会員年会費5,500円を含みます) 既にマイスター会員にご入会の方は500円 ●後援 全日本音楽教育研究会 ●お申し込み方法 https://onkan-web.net/onkan/seminar/class/index.html こちらの募集要項をご覧いただき、Peatixからお申し込みください。 お申し込み締め切りは12月21日(日)です。定員に達した場合は、締め切り前に募集を終了いたします。 |




