第26回冬季全国算数授業研究大会 新潟大会
| 日程 | 2026年1月11日 |
|---|---|
| 開催地域 | 新潟県 |
| 校種 | 小学校 |
| 教科・内容等 | 算数・数学 学習指導 授業研究 教員研修 |
| 研究会・大会名 | 第26回冬季全国算数授業研究大会 新潟大会 |
| 主催者 | 主催:全国算数授業研究会 共催:下越数学教育研究会 後援:新潟県教育委員会・新潟市教育委員会・新潟市小学校教育研究協議会 主管:新潟大会実行委員 |
| 会場 | 新潟市立日和山小学校 〒951-8071 新潟県新潟市中央区栄町3丁目5930番地2 |
| 連絡先 | 〒950-0971 新潟県新潟市中央区近江3丁目2-1 |
| メールアドレス | 12sdmcak@gmail.com |
| URL | https://drive.google.com/file/d/1FKw_qIbJfpzheTXux5R5oG0wXfk7UgbY/view?usp=sharing |
| 研究主題・テーマ | 一人一人が育つ算数授業への挑戦 |
| 主な内容 | 参加費:3000円 懇親会費:8000円 08:00-08:30 受付 08:30-08:45 開会式 08:45-09:00 移動 09:00-09:45 公開授業(1):1-6年 計7本(2本は同学級2時間連続授業公開) 09:45-10:05 移動 10:05-10:50 公開授業(2):1-6年 計8本(2本は同学級2時間連続授業公開) 10:50-11:05 移動 11:05-11:30 ワークショップ(1):計10本(ワークショップ(1)と(2)は同じ発表者) 11:30-11:40 移動 11:40-12:05 ワークショップ(2):計10本(ワークショップ(1)と(2)は同じ発表者) 12:05-13:00 休憩 13:00-13:50 協議会(1):公開授業(1)の協議会 13:50-14:00 移動 14:00-14:50 協議会(2):公開授業(2)の協議会 14:50-15:10 移動 15:10-16:00 鼎談:盛山隆雄先生(筑波大学附属小)・尾﨑正彦先生(関西大学初等部)・間嶋哲先生(新潟市教育委員会) 16:00-16:10 閉会式 18:00-20:00 懇親会:万代シルバーホテルで開催 ※要事前申込 |




