幼稚園・保育所
研究会・大会名 | 日程 | 開催地域 | 教科・内容等 | 研究主題・テーマ |
---|---|---|---|---|
第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
日程:2025年8月9日-10日 | 開催地域:神奈川県 | 教科・内容等: 図画工作・美術 教育課程 学習指導 特別支援 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 「どの子にも表現する力と生きる喜びを」 |
日本国語教育学会 第88回 国語教育全国大会 |
日程:2025年8月8日-9日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 国語 書写・書道 教育課程 教育評価 学習指導 幼児教育 特別支援 読書指導 ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 豊かな言語生活を拓く国語教育の創造―学び手の問いが育つ単元学習の開発― |
第73回演劇教育夏期大学 |
日程:2025年8月5日-6日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: 総合的な学習の時間 特別活動 その他(演劇教育) 学級経営 その他(演劇的表現活動) |
研究主題・テーマ: 今こそ学校に演劇的表現活動を~豊かな人間関係と表現力を育てる演劇教育実践セミナー |
北海道教育大学未来の学び協創研究センター 第27回セミナー「MEET UDL3.0」 |
日程:2025年7月30日 | 開催地域:北海道 | 教科・内容等: 全教科 学習指導 特別支援 福祉・UD ICT |
研究主題・テーマ: 学びのユニバーサルデザイン(Universal Design for Learning, UDL)の概要の理解と、実践方法の習得を目指す |
発達協会セミナー【S2 基礎から学ぶ発達障害・知的障害】 |
日程:2025年7月30日-31日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: その他(特別支援) 特別支援 |
研究主題・テーマ: 教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。 |
発達協会セミナー【S1 ASD(自閉スペクトラム症)の子の理解と支援の実際】 |
日程:2025年7月28日-29日 | 開催地域:東京都 | 教科・内容等: その他(特別支援) 特別支援 |
研究主題・テーマ: 教育の現場でニーズの高いテーマについて、実践経験豊富な講師陣がわかりやすくお伝えします。1つのテーマで2日間(6講義)じっくりと学べる対面によるセミナーです。 |
現役小学校教諭による教育講座「Rebolution」 |
日程:2025年4月12日ー2026年3月14日 | 開催地域:京都府 | 教科・内容等: 国語 社会、地理・歴史、公民 算数・数学 理科 英語・外国語 特別活動 その他(キャリア教育) 学校経営 学校評価 学級経営 教育課程 教育評価 学習指導 キャリア ICT 授業研究 教員研修 |
研究主題・テーマ: 自学自習のできる自律した人材の育成 |