中学校理科
Q2(全般):リットルの単位について
質問
リットルの単位の表記に大文字の「L」が使われているのはなぜですか?
回答
教科書では,単位の表記に関して国際単位系(SI)に基づくことを原則としています。
体積の単位であるリットルは,SIに属していませんが,併用が認められています。
単位の表記はローマン体(直立体)の大文字の「L」または小文字の「l」と決められていますが,小文字の「l」は数字の「1」と紛らわしいため,表記する際は大文字の「L」を用いています。
リットルの単位の表記に大文字の「L」が使われているのはなぜですか?
教科書では,単位の表記に関して国際単位系(SI)に基づくことを原則としています。
体積の単位であるリットルは,SIに属していませんが,併用が認められています。
単位の表記はローマン体(直立体)の大文字の「L」または小文字の「l」と決められていますが,小文字の「l」は数字の「1」と紛らわしいため,表記する際は大文字の「L」を用いています。